会社概要
メッセージ
MESSAGE
企業情報
PROFILE
- 商号
- SANKOU株式会社
- 設立
- 1965年7月9日
- 代表取締役
- 河野 誠
- 住所
- 埼玉県所沢市神米金176-2
- 資本金
- 3,000万円
- 従業員数
- 40名
- 建設業許可
-
特定建設業:電気工事業(埼玉県知事許可(特-3)第14597号)
特定建設業:電気通信工事業(埼玉県知事許可(特-3)第14597号)
一般建設業:消防施設工事業(埼玉県知事許可(般-3)第14597号) - 労働者派遣
事業許可 - 労働者派遣事業(派11-301330)
- 古物商許可
- 埼玉県公安委員会 古物商許可(機械工具類 ほか)
- 営業エリア
- 主要:関東(全国依頼承っております)
- 業務内容
-
電気通信設備:設計・施工・保守
一般電気設備:設計・施工・保守
各種ネットワーク(LAN・WAN等):設計・施工・保守
光ファイバー工事:設計・施工
構内交換設備(PBX):設計・施工・保守
各種防犯設備:設計・施工・保守
OA機器(コピー機、印刷機、FAX等):販売・保守 - 取引先
-
新生テクノス株式会社
株式会社ミライト・ワン
エイチ・シー・ネットワークス株式会社
日本リーテック株式会社
NECネッツエスアイ株式会社
NECネッツエスアイ・サービス株式会社
株式会社ブロードバンドタワー
住電通信エンジニアリング株式会社
日本電設工業株式会社
株式会社HYSエンジニアリングサービス
株式会社日立システムズパワーサービス
シーキューブ株式会社
コムシスネット株式会社
KCCSモバイルエンジニアリング株式会社
藤田ソリューションパートナーズ株式会社
官公庁
その他
(順不同)
沿革
HISTORY
-
1965
7月
東京都豊島区南大塚にて三光通信株式会社を発足
電話交換機設備工事に従事 -
1975
1月
東京都知事許可(わ)第58809号にて一般建設業 電気通信工事業許可を取得
-
1975
8月
本社を埼玉県所沢市中新井へ移転し、埼玉県知事許可 般50第14597にて一般建設業 電気通信工事業許可を取得
-
1985
7月
電話設備の販売・施工業務を開始
-
1995
5月
電気工事業 埼玉県知事 届出第07033号により電気工事業務を開始
-
1995
10月
LAN工事等、ネットワーク構築工事の受注・施工業務を開始
-
1998
10月
業務拡大により現住所へ移転
-
2010
7月
代表取締役に河野誠が就任
-
2012
4月
シーキューブ株式会社(名古屋証券取引所 第1部 証券コード1936)のグループ会社となる
-
2014
8月
埼玉県知事許可 特26第14597号にて特定建設業 電気工事業許可を取得
-
2015
6月
創立50周年記念行事を開催
-
2016
3月
埼玉県知事許可 般28第14597号にて一般建設業 電気通信工事業許可を取得
-
2017
3月
埼玉県知事許可 般28第14597号にて一般建設業 消防施設工事業許可を取得
-
2017
4月
埼玉県公安委員会 第431090035443号にて古物商許可を取得
-
2021
8月
埼玉県知事許可 特3第14597にて特定建設業 電気通信工事業許可を取得
-
2025
7月
三光通信株式会社よりSANKOU株式会社に社名変更
-
2025
7月
創立60周年記念行事を開催
経営理念
PHILOSOPHY
社会貢献と社員の幸せのために
人を育て、技術を磨き、夢を求め、未来を拓く

(01)
お客様から信用・信頼されるパートナーを目指します
お客様第一の視点に立って誠意をもってご要望にお応えし、信用・信頼される良きパートナーを目指します
より良い品質をご提供できるよう、安全を第一に心掛け、技術力の向上を追求します
(02)
事業活動を通じて社会貢献に努めます
通信インフラを提供するという事業活動を通じて、全ての方に感謝の精神を忘れず、社会貢献に誠実に取り組みます
自らの成長発展のために豊かな社会の活性化を目指し、積極的に行動します
(03)
自らの幸せのために自己革新の3Cを実行します
魅力溢れる人間力を養い、社員の幸せを実現すべく、3Cを実行し自己革新に励みます
- Change(変革) 柔軟な発想で既成概念にとらわれず、新たなチャレンジを常に行います
- Challenge(挑戦) 自らの成長を糧に、守りに留まらず果敢に挑戦できる行動をします
- Creative(創造) 探究心に溢れる人材を育成し、新たな価値の創造に努めます





